番町の町並みを守る会
文字サイズ  

番町の町並みを守る会

私たちについて
~番町の住環境、教育環境を守るために~

「番町の町並みを守る会」に付いて

番町の町並みを守る会は2018年5月に発足致しました。切っ掛けは高さ制限60mの二番町地区計画を変更し日本テレビ通り沿道に150mの超高層ビルを建てる計画が報じられた事でした。

 

この地域の住民の多くはこの計画について知らされていませんでした。超高層ビルが建設されることによりその周辺の住宅街や学校はどんな影響を受けるのか?心配する住民や生徒の保護者・卒業生などが集まり番町の町並みを守る会を発足させ勉強会を開催することに致しました。

 

その後現在に至るまで計20回の勉強会を開催し、節目節目で都市計画の専門家をお招きするなど「都市計画」に付いて学びつつ、区議会や都市計画審議会を傍聴し、意見の陳述・署名活動・要望書の提出などを行いました。区役所が主催する日本テレビ通り沿道まちづくり協議会に2名の委員委嘱を受けるなど地道な活動を通じ千代田区に対し住民の意見を伝えてまいりました。

 

特に二度に亘る署名活動では数千に及ぶ方々から署名を頂き大きな励みとなりました。また、多くの方々から活動のための寄付を頂きました。個別のお名前は記載致しませんが、謹んで御礼を申し上げます。

 

番町の町並みを守る会の運動が始まって約6年後の2024年3月26日、千代田区都市計画審議会は千代田区長よりの諮問に対し、日本テレビ本社跡地の「建物の高さを80m以下」とする答申を提出するとともに附帯決議において実際の建物建設に当たっては「容積率および高さを更に引き下げる」努力を促しました。詳細に付いては千代田区のHP(令和5年度第6回千代田区都市計画審議会資料の附帯決議文)をご参照ください。

 

番町の町並みを守る会としては、この答申を事実として受け止めますが、番町は江戸時代では武家地であり、明治以降の近代では多くの文人が居を構えた地です。現在はオフィスビルと住居が共存する地域ですが、創立100年を越す学校が7校もある文教地区でもあります。この答申が千代田区都市計画マスタープランに謳われている住宅地区・文教地区としての番町の質の向上に繋がるよう今後とも地道な活動を続けてまいりたいと思います。引き続きのご支援をお願い申し上げます。

 
共同代表 茂木七左衛門(六番町)
大橋智子(女子学院卒業生)
山本光太郎(四番町)
堀義人(二番町)

 

2024年6月30日改訂

 

続きを読む
       

新着情報

「番町次世代シンポジウム」参加者及びアイディア募集のお知らせ

2024.11.6

           

11月5日発行の「広報千代田」6ページに、二番町地区(日本テレビ跡地)の整備に関連して地域の未来について話し合う番町次世代シンポジウムの開催と、その参加者およびアイディア募集のお知らせが掲載されておりますのでそのご案内をさせていただきます。

(広報千代田p.6へのリンク)
https://www.city.chiyoda.lg.jp/documents/3952/no1627-6.pdf

(千代田区ホームページ番町次世代シンポジウム参加者募集へのリンク)
https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/machizukuri/toshi/kekaku/guidelines/nihontvdori.html#ideaboshu

1)日時:2025年1月12日(日)13時から17時
2)場所:千代田区役所
3)対象:区内在住・在勤・通学者
4)参加者定員:30名
5)参加者申込及び意見提出締切:11月19日(火)

住民の意見を千代田区や日本テレビに届ける貴重な機会と存じますので、ぜひ多くの方にご参加/アイディアの提出をいただけますと幸いです。

引き続きどうぞよろしくお願い申し上げます。

二番町における地区計画変更に関するご報告

2024.04.8

           

番町の町並みを守る会

 

番町の町並みを守る会の活動については、いつも多大なご支援をいただき、有難うございます。二番町地区における日本テレビ放送網株式会社(以下「日テレ社」)の再開発案件は、去る3月26日に開催された2023年度第6回千代田区都市計画審議会(以下「都計審」)において、高さ80メートル以下、容積率700%以下、広場面積2500平方メートル程度という要件の千代田区(以下「区」)提出の都市計画案に、以下の様な附帯決議をつけることが多数決で可決されました。

 

千代田区ホームページ – 令和5年度 第6回千代田区都市計画審議会 (chiyoda.lg.jp)
内議事録および資料(附帯決議文は末尾記載)をご確認ください。

 

附帯決議の概要は、以下4点です。

  • 事業の具体化にあたっては、地域の融和をはかること
  • 高さと容積率に関する数値は上限を定めるもので、実際の建築計画がゆとりを持ったものにすることを妨げるものではないので、事業者と十分協議すること
  • 地区施設の管理運営に、真摯な努力をすること
  • 本計画の進展状況に応じて、当審議会に報告すること

 

日テレ社が広場や地下鉄駅へのバリアフリー動線の確保等による地域貢献を条件として、150メートルの超高層ビルの建設を計画しているらしいとのことが伝えられたのは2018年の2月頃でした。一方で番町地域は「中層・中高層の住居系複合市街地及び文教地区」と都市計画マスタープランに記載され、それまで番町地域の地区計画のある地区は全て、最高でも60メートルの高さまでと定められていました。

 

その後今日まで約6年が経過しましたが、日本テレビ通り沿道まちづくり協議会をはじめとして公式・非公式の様々な場で、区、日テレ社、住民による話し合いが行われるとともに、再開発計画が具体化した2022年以降、延べ7回に亘って都計審でも議論が行われ、その結果は冒頭に記載したとおりです。

 

現行の二番町地区計画が変更された結果、日テレ社本社跡地の高さ制限が60メートルから「80メートル」になりましたが、附帯決議により、具体的な新ビルの建設確認に当たっては、地域住民・地権者の意向も考慮される余地が残っています。

 

番町の町並みを守る会は引き続き良好な住宅街・文教地区の維持のため努力を続けます。皆様の変わらぬご支援をお願い致します。

以上

 

3月26日千代田区都市計画審議会開催のご案内

2024.03.14

           

二番町地区地区計画の変更を行うにあたっての、附帯決議の内容について議論する都市計画審議会が、
3月26日(火)午前10時~千代田区役所にて開催され、その傍聴申し込み受付が始まりましたのでご案内申し上げます。

 

千代田区ホームページ – 令和5年度 第6回千代田区都市計画審議会 (chiyoda.lg.jp)

 

上記ホームページの内容をご確認いただき、ぜひ多くの方に傍聴をしていただければ幸いです。

宜しくお願いいたします。

情報一覧を見る

勉強会開催について

勉強会のご参加者からお寄せ頂いた意見はこちら

第二十回 R6.1.14(水)

対面とオンラインにて開催
二番町日テレ本社跡地の再開発問題につき
大方潤一郎氏をお招きし勉強会を開催いたします。

第十九回 R5.4.19(水)

オンラインにて開催
採決が見送りとなった経緯や今後予想される手続き、
四番町の整備計画などを中心にお話しいたします。

第十八回 R5.2.18(土)

対面とオンラインにて開催
日本テレビの超高層ビル建設案 vs 番町の町並みを守る会の対案
~ 2案の説明と比較検討を行います~

第十七回 R4.8.6(土)

WEB(Zoom)にて開催
「〜日本テレビの超高層ビル建設計画を検証する〜」

第十六回 R3.8.1 (日)

WEB(Zoom)にて開催
「番町の200 年〜歴史と文化〜ゆかりの人をたずねて」

第十五回 R2. 12. 6 (日)

WEB(Zoom)にて開催
千代田区都市マスタープランの改定と日テレ沿道の開発に付いて 〜徹底検証〜

第十四回 R2. 09. 12 (土)

WEB(Zoom)にて開催
千代田区都市計画マスタープラン改定案を読み解く

第十三回 R2. 06. 21 (日)

WEB(Zoom)にて開催
「日テレ沿道はどうあるべきか?〜徹底検証〜」と題し。

第十二回 R1. 11. 25(月)

グロービス経営大学院にて
「都市マスタープランの改定と番町憲章」と題し。

第十一回 R1. 9. 19(木)

グロービス経営大学院にて
『代官山ルール』に学び、番町のまちづくりを考える、と題し。

第十回 R1. 6. 12(月)

市ヶ谷駅前・五番町でも超高層開発計画?
〜番町の町並みを守り、後世に引き継ぐために必要なこと〜​鍵は「住民の意思!」

第九回 H31. 4. 15(月)

『成城憲章』に学び、番町のまちづくりを考える。

第八回 H31. 2. 18(月)

『住民の望むまち番町をみんなでつくろう!』と題し。

第七回 H30. 11. 20(火)

大澤 昭彦 先生
高崎経済大学地域制作学部准教授を迎えて

第六回 H30. 10. 2(火)

堀 義人 グロービス経営大学院学長を迎えて

第五回 H30. 8. 29(土)

城所 哲夫 先生
東京大学都市工学科 准教授を迎えて。

第四回 H30. 8. 11(土)

ミニ勉強会

第三回 H30. 7. 28(土)

伊藤 滋 先生 東京大学名誉教授
「聞き手:城所 哲夫 東京大学都市工学科准教授」
を迎えて。

第二回  H30. 7. 7 (土)

ミニ勉強会

第一回 H30. 6. 16 (土)

福川 裕一 先生
千葉大学名誉教授 を迎えて。

       

その他の活動

       
その他の活動一覧を見る

関連掲載記事

現場へ!街づくり 長く愛されるには
再開発都心「番町」で⑥

朝日新聞(夕刊)
令和4年1月7日

現場へ!「広場造るから」に賛否二分
再開発都心「番町」で⑤

朝日新聞(夕刊)
令和4年1月6日

現場へ!区の皮算用「制限の緩和も」
再開発都心「番町」で④

朝日新聞(夕刊)
令和4年1月5日

       
関連記事一覧はこちら

 

私たちについて
ご寄付のお願い
お問い合わせ